« 9/17 『映画の未来(仮)』 | メイン | 盛岡自主制作映画祭 公募締切を延長 »
2004年09月09日
SONY VX1000の電源ケーブルを買いに行く
SONY VX1000の本体からチャージャまでの電源ケーブルを無くしてしまい撮影のため、必要だったので量販店などに在庫問い合わせの電話。どこも、在庫が無く、SONYに発注になると言われ、1週間ほどかかるとのこと、急ぎなので待てないなぁと、SONYに電話する。
すると、SONYのサービスステーションならば在庫があるかもしれなと。サービスステーションというのは、対面修理や修理で預けた製品を受け取ることができる店舗で、東京だと秋葉原と品川にある。早速、連絡を取ると秋葉原店にはあると言うことで、取り置きしてもらって買いに行く。
VX1000本体とチャージャの間のケーブルは、DK-715という型番で扱われているようである。もし、急ぎでSONY製品の部品が必要な場合は、サービスステーションに連絡を取ると、すぐに入手できるかもしれない。

投稿者 araken : 2004年09月09日 12:39
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.kalium.net/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/590