Powered by
Movable Type

2005.10.16

岩渕組の

SA310106.jpg

公式ドリンク…

六感チケット

六感アパートメントの前売りチケットの発売が開始されました。

プレイガイドは、こちらになります。

そういうこった

SA310107.jpg

ポリナミン

今日は、岩渕と、久しぶりに会ったたかひろが、制作作業で事務所にやってきて、二人で工作をがんばっていた。岩渕が器用に、小物を作っていくのには感心する。たかひろも、さすが元美術部見習い。いろいろと工作していく。

ポリナミンCは、たかひろさんの苦心のお笑いネタです。ドンキにて、10本で480円。味は、もちろん、ハツラツなお味です。


私の方と言いますと、プランニングネタに頭を悩ませ、おそらく白髪増殖。六感用の作品も、練り練りですが、また見えなくなってきています。先が遠いなぁ。

でも、IMPOSSIBLE IS NOTHING.


岩手日報「南部鉄瓶が特別賞 グッドデザイン賞」

今年のグッドデザイン賞には、岩手からも数点の入賞があったわけですが、その中でも、一番大きかったのが南部鉄器のUD製品に対する特別賞の授与でしょう。現在、出ているBRUTUS Casaのデザイン特集の中にある地方の工芸デザインコーナーでも、南部鉄器は紹介されていますね。盛岡・岩手のプロダクトデザインを語る上で、南部鉄器ははずせない存在。とは言え、大学時代まで岩手にいたけど、ちゃんとそういうことを教育機関で習ったことがない。芸美とかはきちんと教えているのだろうが、ビジネスモデルとか、地場産業活性化、活用化といった視点でも、非常に魅力的であるので、先行事例として、いろんなアプローチで紹介していくべきだと思う。

そう言えば、昨日の岩手日報夕刊に「六感アパートメント」が載ったらしい。東京では、残念ながら閲覧できず。