Powered by
Movable Type

2005.09.03

toe

toe official site

toe.

クラムボンつながりで知ったが、良いバンドかもしれない。

タッチ

恐ろしいことに、手水鉢のプロジェクタの電源が入らなくなる。冷や汗でした。

夜、岩渕から連絡が入り、急遽密談をすることに。10.30に向けての話をする。また、馬鹿なネタ満載の話をしていた。帰りの電車が異常な満員電車。久々に、不機嫌になりました。iPodの音量、MAXに近かったです。

帰りに、TSUTAYAで衝動的にDVDを数本借りる。夜な夜なドウナ。

学生という瞬間風速。「学生」というのは社会に於いて、特殊な存在である。学生であるからということで、社会人と比べて相当の量のサービスの恩恵を受けられる。人によってその長さは変わるが、最低4年間はその恩恵の中にいることができる。思うに、人生80年の中に於いてのその4年間という瞬間的な追い風の中で、自分をどのように持っていけるか、これがその人の人生に於いて、結構重要な気がしてくる。たまに、後輩から相談を受けるのだが、あまりにも自分たちの好き勝手ぶりなエピソードに自分自身、あたた、と思うことがある。それぐらい暴れてみる。その先に、何かある。

というのも、岩渕が、自分が取材されたドキュメンタリーを最近、改めてみたらしい。「がんばっている若者」がそこにいるのよ。歯が浮くが、それはそれでおもろい。自分も、ドキュメンタリー番組で特集されたことがあるが、それぐらいの勢いで攻めるというのもありですよね、と思った次第で。