東条英機
靖国神社問題でいろいろとある最近ですが、「東条英機」でGoogleで検索すると意外な事実が。彼の本籍は、盛岡なのだという。何でも、家の出が盛岡藩の芸能を司る家だったとか。今まで知りませんでした。教科書に載っている悪い人というイメージしか持っていなかったのですが。
盛岡・岩手では、米内光政は先人として評価されていますが、東条氏のことは聞いたことがありませんでした。
歴史って何ですか。911のことを語ることも大事だけど、もっと別なこともあるような気がする。
ちなみに、黒澤明監督が助監督時代に参加している山本嘉次郎監督の「馬」という作品がある。これは、当時の盛岡の八幡町の馬場や雫石で撮影された貴重なフィルムであれが、これの制作を許可しているのも、東条英機と言うことに書類上はなっている。
山口県に続いて首相を送り出している件でもある岩手県。ニートとか、生ぬるいことを行っている場合じゃない。
別に、東条英機はすごい人だとか言いたいわけではない。
僕らはもっと知るべきことがあると言うことだ。