TigerをiBook G4に入れました。dittoでデータを丸ごとバックアップし、クリーンインストール。現在のところ、快調です。と言っても、まだ、Thunderbirdしか入っていないけど、いままでの原因不明の不安定さはなくなっていいです。それにしても、HDDの30GBは少ない。ごちゃごちゃ、データを入れる前に、換装すべきか。
使ってみての感想は、細かいところのGUIの変更がされているなという感想とWidgetはあんまり期待したほどでもないなと言うことでしょうか。Spotlightは便利そうな気がします。pdfなどのファイルの中身まで検索してくれることには感心。
iBookで様子を見て、母艦のG5に入れる時期を探ることに。
いろいろと仕事の在り方を考えることになってきていて、いろいろ自分がしたい仕事観、人生観などを含めて、昨日からいろいろと考えています。仕事観はしっかりしているので、基本的にはプライベートなところの土台と言いますか、安心をある程度得られれば自分としては、良いのですが。
GWに、相方のつながりで普段は会わない業種の方とお会いする。普段は会わないと言うよりは、自分の場合、どちらかというとオルタナティブな方々と会っていることが多いので、メインストリームに属する方と会うことが少ない。自分の中で感じたことは、みんなオルタナティブになりたがっているけど、なれない事情があり、メインストリームにいても、苦労しているというか、何か大変なんだなということ。そう考えると、自分は、オルタナティブなところにいて、自分の可能性を広げることに挑戦でき、それで食べて行けているということは幸せであり、さらに自分を押していかなければならない。25歳を迎えるにあたって、丁度良い時間を過ごしたなと思う。
東京に出る、出ないと言っている友人に、仕事絡みで電話すると、やはり出てくるとのこと。ふふっ、楽しみだ。
盛岡の友人たちに、中津川でのバーベキュー大会の企画相談をする。開催の方向です。東京でも、暑くなる前にしたいな。
7月に久しぶりの映像仕事。クローズドなイベントの映像演出だが、いろいろと楽しめそう。今週は…と語る前に、結構今週は忙しくなってきたぞ。気が付くと、折り返し。