部屋でいろいろ細かい仕事をこなして、出張のため、新幹線に乗り込む。
頭が悩ましい日々であるが、いろいろ進展を見せ始めている。
夜に、CMに出てくれる某俳優とうち合わせ。とても、乗る気でいてくれて、嬉しい限り。この個性をどう活かすか、自分次第。すでに、頭の中には、流れるようなカメラワークがイメージできているのだが、細部への演出プランがまだ甘いような気がする。美術の準備を本格的にする前に、もう一度絵コンテとにらめっこしなければ。
「野球の未来を創る会」のGoogle検索のランキングは、依然と低く。これも、しんどい。いろいろ策は講じているのだが、ランキングが上がってこない。誰か、助けてくれ!という個人的には、お手上げ状態。でも、Yahoo!効果はすごくニュースに掲載されたら、20,000件のヒット数に。すごいね。
それから、とうとう自分が作る映像が岩手以外のテレビでも流れることになりました。今回も、いつもお世話になっているIBC岩手放送からの発注で、東北5県に流れるPRCMの制作をすることになりました。依然と、盛岡の代理店やIBC以外の局から声をかけられることはないですが、これを契機に、東北、東京での映像の仕事が増えることを狙いたいです。放映は、10月中旬からではないかと思います。今回は、モーショングラフィック系になりそうです。現在、撮影仕込みをしているCMの方は、9月下旬からは流れる予定で、ネットでも配信することになっているので、岩手以外の方からもご覧になれます。実写とモーショングラフィックのハイブリッドな映像クリエイタ アラカワケンスケの片鱗が見られますよ!
最近、お友達になりたい人。エンジニアリングが得意なFlashクリエイタ。幅広い年代をつれてこられるキャスティングコーディネータ。センスと技術を兼ね備えた撮影カメラマン。
かんぱち、うまい!