Powered by
Movable Type

2004.04.20

最近、思うのが学校の教科で、国語と数学って大事だなと。結局、何かをまとめたり、伝えるには文章を書かなければならなかったりする、複雑に入り組んだ事象をとらえていくには、証明の様な順序立てて考えることが必要だなと。国語は、できて当然として、数学的に何かを簡潔に捉えて、順序だてて説明していく、または解いていくという、物事を整理して理論的に考えると言う術はかなり大事なと思うんです。自分が関わっている仕事がそうなのだからか分からないけども、ものごとをどう捉えてわかりやすく伝えるか。結構、これが難しい。その作業のベースになるのが、実は国語と数学(算数)だなぁと。

でも、今の学校教育って、そういう目的や目標が隠蔽されていて、何のために習っているのかと言うのが少なくとも生徒の方は実感がないなと。この年になって、そうか、そのために勉強していたんだと気付いちゃうんです。

仕事で最新のAcidを触る。すげー。5.1chでミックスできるのには、驚き。