銀行がつぶれるとデマメールを送った女が特定されて捕まった。意外と捕まるもんだなぁと思った。こういうのって、送信者を特定できずに終了ということが多いんだけども、携帯電話で送ったのが、致命的だったのかも。
今、動くフライヤって、どんなのだろう?と考えてる。動くというのは変化し続けるという意であり、フライヤというのは持ち運びしやすい広告媒体ということである。広告媒体というより、受け手に与えられるインタフェースが身近で、複数のメディアからなるシステムみたいなのをイメージしている。そういうコンプレックスから深いイメージを受け手に伝える仕掛けを作ってみたいなと。
で、非常にわかりにくい表現になるので、動くフライヤというのが良いかなと。