にわかに3月のイベントの準備が進む。
まだ、基本インフォが固まっていないので詳細は書けないのですが、
3月下旬にクラブでイベントします。さざなみで。
近日中に、WEBサイトもじわじわとオープンさせる予定。メンバのMLでは、まるで広告代理店のような会話が展開中。
噂に聞いて、盛岡の演劇サイトでの掲示板のやりとりを読む。どうでも良いじゃんというのが、正直なところなんだけど。
ネットでの活動というのは難しいもので、何かはずれてしまうと、本当にはずれされてしまうという。
わからんなぁ。
総務省が善玉ハッカーの規定をするらしい。いかにも、お役所的なやり方ですよね。ハッカーとかウィザードというのはコミュニティが認めるものであって、規定するものではないと思う。
これは、ガキ大将を学校の先生が認定するようなアホな話だと思うんだよね。ちょっと、たとえが悪いが。
そう言えば、ピボットの録画テープが、
盛岡の映像系で回っているらしい。
みんな、観てくれているのね。うれしい限り。
と言って、その後の感想はあんまり聞かないけどさ。
先日まで、頭の中はショートフィルムモードだったんだけど、ここ最近は、再び脱タイムラインな映像に頭がシフト。といって、ショートフィルムネタも考えたり。
思うに、力まないで考えた方が、ショートでおもしろいネタを考えられるようです。