ずーと、気になっていたblog.ようやく触手を伸ばしました。というのも、映像とその周辺とtipsなどを合体させたいと思っていまして、気軽に更新しつつも、いろいろ掲載できるコーナにしたいなと。ここ最近、いろいろインディーズ映画などに関する情報をもっと発信できないかなと思っているので。そういう意味では、blogツールで気軽に更新したいなと。
日本語対応が進んでいるということで気になっていたのが、MovableType。結構普及しているらしい。一気に導入!かと思っていたのだが対応しているのが、MySQLだけというのがネックになっていた。ということで、MySQLの使い方を調べていたのだが、実は新バージョンからPostgreSQLにも対応したとのこと。早速、インストール。いろいろ手間取ったものインストール成功。思いのほか、使いやすいツールである。これならば、誰でも使えるなという感じ。テンプレートをしっかり作ってから、「新・映像とその周辺」を公開します!
WEBって、今二極化が進んでいるような気がする。リッチなコンテンツと迅速に簡単に更新できるblogのようなサイトの2極化である。適材適所というところではあるが、毎日見る面白さというところではやはり後者の方であろう。
母親の携帯は、なんと501i。i-modeの初代モデル。それでも、メールは見られるから十分だとか。意外と世の中そういうものなのね。重要な情報とは何か。何なのでしょうか?