今年も折り返し。
携帯が壊れそうなので機種変。カメラ付きにした。僕としては、GPSが載っているしロケハン機能搭載と言う感じです。
「Blue」のサントラがどこでも売っていない。売っていない。4店舗ぐらい回ったけど無い。ということで、DISK NOTEで注文。タワレコができると言う噂が拡大中。できたら良いな、だって、欲しいのが売っていないことが多いんだもの。逆に、欲しいのに未だCDを出していないバンドもある。win a sheep freeというバンドが良い!アイルランドっぽい雰囲気もあり、ハスキーなボーカルがたまらない。ほぢぃ。
自衛隊のイラク派遣については、現状では反対。だって、交戦できないんでしょ、結局。ってなれば、無駄な犠牲が出るだけだ。あの地域に行って、交戦権が無い戦闘部隊は足引っぱりでしょ。単純に。政府的には、戦闘部隊では無いかもしれないけれど、外からみればそうだし。
サスケの覆面問題、一段落だね。彼の覆面を剥がすよりも、どうしようもない覆面をかぶっていやがる、ほかの議員の覆面をひっぱがしやがれ!
市長選に斎藤純氏が出馬表明しましたね。(先日、バイト先に来てたな。)なんでしたんだろうと、奇々怪々。風が吹くのかと言うような紋きりな新聞記事には期待できないでしょ。下馬評的には、桑島現市長の再選である。映像系な自分としては、ミステリー映画祭と絡めて考えると、昨年までの代表は斎藤純氏。ちなみに、映画祭の大口スポンサーは盛岡市。んで、8月の選挙で斎藤氏とスポンサーのヘッドの桑島氏が対決することになるのだが、シュミレーションとして桑島氏が再選した場合、映画祭への助成金はどうなるんでしょ?どうなるの?普通で言って、増資は無いよね。減の方に傾くよね、普通。そういうところまで、考えているのかしら。あっ、そうか、当選しか考えてなければ、そういうことは考えていなくて良いか。
個人的には、コメンテーターであり、実際に市民レベルでうごく彼の方が好きだったが。
あとは、どれぐらいまで、政策を練って公開できるだろうかでしょ。すくなくとも、今の流れだと、マニュフェストと出せない人は、選挙に出る資格なしの勢いだからね。
今年度の盛岡自主制作映画祭の日程が決まりました。1/25だそうです。僕はサポスタなので、そういう表現です。んで、サスケ氏を読んで、インディペンデントP-1グランプリをしたら、どう?と振ったら、あっさりと却下されました。大分過激な企画ではあるけれども、盛り上がるぞ!分かる人には分かるネタと言うことで?