Powered by
Movable Type

2002.07.17

とうとう、iPodにリモコンが付いたか。winにも、対応するとか。リモコンが付くとなると、断然欲しくなる今日この頃。買うかって、金無いっす。「っす」という言い方自体が金がなさそうな学生風である。

M氏のウィルス騒動が、大変なことになっているようだ。A氏も、飛んできたと言っていた。最近のウィルスの悪いところは、アドレス帳に登録されているメルアド以外にも、ウィルスメールを送りつけるところである。これは、どうもブラウザのキャッシュを読みとって、そこからメールアドレスを取り出して、送りつけるらしい。また、勝手に人のメルアドを語る場合もあるらしい。

これが仕事メール絡みとなると、もっと大変なんだろうな。まぁ、僕が知っている話では、セキュリティを研究しているという大学教員が、ウィルス君をばらまいたこともあるし、いつ自分が騒動を起こすかわからないのが現状。

僕は、Mac/Linuxなので、当分は大丈夫でしょう。やばくなったら、Mewに逃げると。

肴町の青年部会との会合があった。ミーティングというよりは、会合だよな、たぶん。青年部会としては、いろいろ若者に肴町でいろいろやって欲しいという考えがあり、ホットナイトという毎月のイベントを中心に、いろいろ若者を巻き込んでいきたいようである。盛岡の他の商店街と比べて、フットワークが一番良いのではないかと思う。すでに、今回の集まりが2回目である。

こういった動きに感化されて、他の商店街も重い腰を上げて欲しい。厳しいことをいうと、危機感が本当にあるのかと感じるときが多いのだ。

盛岡にシネコンができるという話が盛り上がったとき、映画館通りの映画館は、なんでこれまでしなかったの?というぐらいに、サービスを始めた。そう、あぐらをかいていられなくなったのだ。動かないと、やばいぞ、そう感じたのではないだろうか。

そう意味では、でかーいショッピングモールができるできないで、盛り上がって欲しいな。重い腰を上げられように。肴町でもそうだが、結局、何か新しいことをしようとすると、足元が邪魔してできないということが多いのだ。

MacOS X 1.2が出るのかぁ。欲しいなぁ…。