Powered by
Movable Type

2000.09.18

昨日のロックファームのこと、早めに
書けば良かったのですが、疲れて寝てしまいました。
申し訳ありません。
それでは、レビューを。

まずは、コンペ(MENKOI DIGITAL AWARDS)の応募作品の様子から。
全体のレベルとしては、あまり高くない感じです。
ほとんどの作品が、やはり3DCG作品。
3DCG作品というのは、どうしてもカメラワークがダラダラしたものに
なりがちなのですが、そういった作品が大方でしたね。
中には、リズミカルな編集をしている作品もありましたが。
応募総数は、80作品。
その中で、僕がこれは良いかなと思ったのが、
5、6本ぐらいでした。
と、言っても、審査員次第ですから、
どうなるかは、わかりません。
コンペって、なんでこの作品?というものがグランプリをとったりしますから。
水物ですね。

ライブの方は、いろいろ波がありましたが、おもしろかったですよ。
僕のベストは、ポール・ウェラーか、ムーンライダースですね。
やっぱり、うまい!
一番、おもろかったのは、オリジナルラヴでしょう。
あの壊れ方は凄い!ロック!!という感じでした。
前座のプレイグスも、カッコ良かった。
MC無しというのが気に入りました。
登場して、ずーと演奏しっぱなし!カッチョ良い!
世間のミュージシャンども、見習え!
それから真心が意外な、ライブモードを発揮してました。
凄かった。
それから、グレイプバインは、残念だったな。
期待していたけど、すごく子粒。
まだまだ、成長過程なのって、感じでした。
プレイグスの方がギターガンガン言っていたし。
スケール感もイマイチ。
ってな感じでした。

最後に、コンペの結果は、
会場では10月中旬とアナウンスされていました。
僕の予想では、ミステリー映画祭のあたりに発表されるんじゃないかなと思い
ます。
映画祭は、めんこいテレビが関わっていますから。
そこらで、タイアップということもあると。