home
news film 映像とその周辺 プロフィール -edなこと BBS LINKS

アーティスト、クリエイタのためのMacOS, Linux情報

FileExchangeを有効にする(2001.04.27)

Windowsとのファイル交換

Macユーザとはいえ、Windowsマシンとのファイル交換をする場面はある。

しかしながら、MacとWinでは、ファイルシステムやフォーマットの異なる。この差を吸収するために、MacOSには、"File Exchange"という機能がある。WindowsでフォーマットしたFDやMOを読み込んだり、拡張子とクリエイタを関連づけることが出来る。

なお、Winにはこのような機能は、標準では搭載していない。Win側で実現するには、サードパティから出ているユーティリティを用意する必要がある。

 

FileExchangeを有効にする

デフォルトでFile Exchangeは有効になっているが、何らかの理由で無効になっている場合は、下記の方法で有効にすることができる。

  1. アップルメニュー > コントロールパネル > 機能拡張マネージャ を開く。(図1)
  2. 「機能拡張マネージャ」(図2)のリストの中から、"File Exchange"を探す。(図3)
  3. チェックされていなければ、チェックする。


図1 「機能拡張マネージャ」を開く(拡大図


図2 「拡張機能マネージャ」


図3 File Exchange


©Copyright 1998-2003 アラカワケンスケ(Arakawakensuke).
All rights reserved.

These pages is made in Morioka, Iwate, Japan.