Powered by
Movable Type

« 鍋、さんま | メイン | 自分は »

にょろにょろと

今週末に、BeGood Cafeさんと共同企画をELPでするのだが、会場となるパナソニックセンタ(有明・東京)の屋外スクリーンで流す告知CFを仕上げる。作業的には、三日ほど取れたか取れなかったかという感じで、アイディアベースのところで悩む時間が少なかったのだが、気持ちいいモーショングラフィック系の映像を仕上げることができた。

人間、おもしろいもので、いざ作業にはいると、これもできるな、あれもできるなとアイディアが浮かんでくる。それを実現できる時間は、既に残っていないというのに。そのアイディアは、次回の仕事用に、取っておきましょう。

今年は、クリスマスも年末もありません。まぁ、おもしろい仕事が入ったのです。丸の内・東京で、毎年ミレナリオというイベントをやっています。電飾された巨大なオブジェが街頭に展示されるというもので、イルミネーションの巨大版な感じです。今年で、6回目を迎えるそうです。今回、自分が参加しているELPで、このミレナリオにインスタレーション的な作品を参加させることになり(参加と言うより発注があり)、その制作を自分が行うことになったのです。どちらかというとディレクション的なこともしつつで、現在一緒にコラボレーションするデザイナを探したり等々。自分が作った作品が、街頭や街に展示されると思うと、楽しみ。

しかし、世の中の人を喜ばせつつ、自分は、こんな忙しい年末年始を過ごすのかと思ったら、友人たちのほとんどは、東京に残って仕事をしたりとからしく、んじゃ、みんなで厳かに忘年会をしようという話になる。

お祭りで一番楽しいのは、御輿を担ぐことかもしれない。見物しても、その祭りのおもしろさがわからないかもしれない。実は、自分はそんなことを考える人間だったりする。とても良いイベントに行くと、なぜ自分は、ここでスタッフIDを付けて立っていないんだろうと悔しくなる。

と言うことで、刺激的な仕事に明け暮れそう。東京の冬、どんな感じなのだろうか。

自転車の空気入れを買いに、東京ハンズに行く。ここの自転車売り場は意外と充実しているらしいので。本当は、時間があれば専門店に行きたかったのだけど。空気を入れた自転車は乗り心地が再考だったのだけど、それよりも、新宿のビル群を見ながら、東京で「暮らそうか」と思った。別に、新宿の夜景を見て、そう思ったのではないと思うのだが、そんな風景を見ていたら、そういう言葉が頭の中を流れたのである。今までは、仮住まい的な感覚しかなかったのだが、ここ数日間、どうも心境の変化が自分の中で起こった模様。事件は起こった。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.kalium.net/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/56

コメントを投稿